マガジンのカバー画像

セルソースの人事&コーポレート

36
セルソースの人事&コーポレートによる記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

生産技術部の私が化学物質管理者になった話

こんにちは。CPC本部 生産技術部の近藤です。 セルソースでは「Learning Plus」という「セルソース社員の活躍、成長、必要な学びに発生する費用を全額会社が負担する」制度があります。詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。 私はこの制度を利用して、2024年3月に化学物質管理者の講習を受けました。 化学物質管理者とは化学物質管理者とは、事業場における化学物質の管理に係る技術的事項を管理する役割を担います。具体的な職務は以下の通りです。 簡単にまとめると、危険性・

「整形外科治療には様々な選択肢がある」ひざの疾患啓発イベント『ウエルネスフェス』を開催しました!

こんにちは。マーケティング部の後藤です! セルソースは2024年5月26日(日)に豊洲整形外科リハビリクリニック(以下、敬称略・豊洲整形外科)と共催で、ひざの疾患啓発イベント「ウエルネスフェス」を東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地である、ららテラスHARUMI FLAGにて開催いたしました。 今回のイベントでは、オリンピック柔道初の3連覇を成し遂げ、ご自身もひざ治療を受けられたご経験のある柔道家の野村忠宏さんや、豊洲整形外科を開院し現在は六本木整形外科・内科クリニ

ベンチャーのHRで試行錯誤していろいろやってみた

こんにちは。HR戦略部長の榊原です。 セルソースで働くメンバーは2024年4月末時点で198人(派遣社員込み)、事業成長とともに増え、3年前からおよそ倍になりました。この間、「〇〇人の壁」があったのか……? 筆者の主観では、ほとんど無かった気がします。それは、組織拡大を見越して先回りして実施したいくつものHR施策が功を奏したためではないかと手前味噌ながら考えています。 この記事では、この3年間のHRでの主な取り組みを振り返ります。 メンバーが挑戦し、成長する仕組み作り役

【社内イベントレポート】フリーアドレスのオフィスで「座席シャッフルイベント」を実施しました!

こんにちは、セルソース株式会社・HR担当の加藤です。 今回の記事では先日行われた社内イベントの模様をお届けします。 セルソースでは「Purpose・Mission・Values・セルソース思考22・Spirit(以下PMV-CS22S)の浸透」と「メンバー同士の相互理解の促進」を目的に定期的に全社イベントを実施しています。 過去には「PMV-CS22Sがマス目に散りばめられたセルソースすごろく」や「自分が社長だったらどんなメンバーと一緒に働きたいかを考え他部署のメンバー

2024年10月期 第2四半期決算を発表しました

こんにちは、セルソース(4880)経営企画本部長の細田です。 今回より、四半期決算が発表され次第、こちらの公式noteアカウントでも情報をお伝えしていくこととなりました。 今回は簡単なご案内になりますが、今後より詳細な情報をご案内していくことも予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 1.決算関連資料の掲示場所一覧IR情報TOPはこちらのページですが、各関連資料ページに直接行かれたい方は、是非以下のURLをクリックください。 決算説明資料:https:/

【特集】営業部隊と製造部隊は常にタッグを組んで。若手本部長二人が見据える「未来のセルソース」とは。

セルソースには「すべての人生に自由を 医療に革命を」というミッションの下に、多種多様で魅力的なメンバーが集結しています。 今回は当社の要中の要である「CPC(細胞加工センター)」と「営業」の長である朝田さんと片岡さんの対談記事をお送りします。 共に1988年生まれの同い年。若くして重責を担う二人に、入社の経緯から就任後の苦労、そして「未来のセルソース」について話を聞いてきました。 不安よりも期待感からセルソースにーー朝田さんがセルソースに来られるまでを教えてください

【人材研究所 曽和社長へインタビュー】「一貫性」なき人事施策は、事業グロースには繋がらない。

こんにちは、セルソース・経営企画本部の細田です! 昨年大好評だったカミナシさん、Smart相談室さんとの企画に続き、第二弾のコラボ記事をお送りします! 今回は人材研究所・代表の曽和さんをお招きし、Smart相談室・三浦さんと私が、それぞれ聞きたいことを聞きまくる、という企画です。(Smart相談室さんの記事はこちら) セルソース側で設定したお題は「事業グロースに貢献するHRとは」。自由演技色の強いHRはついつい色んなことをやってしまいますが、最終的には事業が強くならな

いよいよ始まる海外展開。インド人医師が見るPFC-FD™の展望。

こんにちは、経営企画本部の細田です! 2023年5月、当社はインド総合病院・SAKRA WORLD HOSPITALでのPFC-FD™を用いた治療開始について発表いたしました。 当該事業開始に向けた技術移管の一環として、同病院のDr. Shabnam Roohiが来日し、セルソースにて技術指導を受けました。 どのような研修が行われたのか、そして実際の所、我々のサービスは現地の方からはどう見えているのか、本件のポテンシャルや来日中に感じたセルソースの雰囲気について、SAK

【患者さまインタビュー】趣味も日々の生活も豊かに。「PFC-FD™療法」がもたらした人生の変化。

セルソースは「すべての人生に自由を 医療に革命を」というミッションの下、これまでに80,000件以上の細胞や血液の加工を受託し、医療機関にお届けしています。 セルソースが提供する血液由来加工受託サービスを用いた「PFC-FD™療法」は、自身の血液に含まれる血小板の働きを濃縮活性化して活用する治療方法であり、主には変形性関節症に対する治療として活用されています。 野球の大谷翔平選手の怪我の治療に使われたことで話題になった「PRP療法」という自己血液を活用した治療があり、

セルソースのカルチャーを“自分ゴト”にして語り合う、全社メンバー参加型ワークショップを開催しました。

こんにちは!セルソース HR担当の黒田です。 今回は、先日行われた社内イベントの模様をお届けします! セルソースではPurpose・Mission・Values・セルソース思考22・Spirit(以下PMV-CS22S)の浸透およびカルチャーづくりを目的として、定期的に社内イベントを実施しています。 PMV-CS22Sについてはこちらから 今回のプログラムは、“セルソース思考に関するトークセッション”と“セルソースすごろく”の2部構成。普段の業務ではなかなか関わることの

【特集】育児ママに聞いてみた、創業9年目のベンチャーで子育てしながら働く実態 。

セルソースには育児をしながら働いているメンバーが大勢いますが、就職先としてご検討くださる方からは「子育てをしながらでも働くことはできますか?」「子育てをしながら働いている人はいますか?」といったご質問をいただきます。 「ベンチャー」という言葉が一人歩きしてしまっているのか、「ベンチャーってとても忙しいのでは?」「子育てをしながら働くのは難しいのでは?」といったイメージが先行しているのかもしれません。 今回は上記のような疑問や不安をお持ちの方に向けた記事として、子育てをしな

「リーダーが変われば、組織は変わる」。セルソースのリーダー達は変わることが出来たのか、Teambox社に聞いてみた。

こんにちは、経営企画本部の細田です! 先日の記事で記載の通り、当社は2023年4月〜10月という長丁場に渡り、リーダー育成トレーニングプログラム“Teambox LEAGUE”を導入しました。 前回の記事では「プログラム導入の背景と中身」について記しましたが、今回はTeamboxの方々へのインタビューを通じて「セルソースってどんな会社なのか」「プログラムを通じて成長できたのか」など、外から見た生の声をお伝え出来たらと思います! インタビューをさせていただいたのは、

経営層こそ「ゼロベース」に。セルソースのリーダー育成にTeambox LEAGUEを採用した理由。

こんにちは、経営企画本部の細田です! 当社は、2023年4月〜10月という長丁場に渡り、あらゆる組織のリーダー育成や組織開発を手掛けるTeambox社が提供するリーダー育成トレーニングプログラム“Teambox LEAGUE”を導入しました。 スタートアップが成長する過程で必ずぶつかる「リーダー不足」問題。その問題に対する一つの「解」を示してくれた本プログラムと、その成果について触れたいと思います。 「社長以外のリーダー」が必要。でもいない。メンバーの数が「ダンバー

100人の壁をどうやって乗り越えた?パルスサーベイを駆使した組織改善の秘訣をセルソースさんに聞いてみた。

こんにちは、カミナシHRの松岡です! 今回は再生医療関連事業事業のセルソースさん、そして法人向けオンライン対人支援サービス事業のSmart相談室さんとの「コラボ記事」をお送りします。 お互いに気になることをインタビューし合うこの企画、私はセルソースの細田さんに「組織の”100人の壁”に対する打ち手としての組織サーベイの活用」について、伺いました。 その他の記事では、カミナシはMVV浸透の取り組みについて、Smart相談室さんはnote運用術について語っています。こちらも